PISSEI

【JAPAN TOUR – PISSEI RIDE イベントレポート】PISSEI 秋のツーリング日本の国道最高峰の渋峠を登ってみよう

PISSEIとPISSEI販売店様のコラボレーションイベント【JAPAN TOUR – PISSEI RIDE】埼玉県さいたま市のサイクルショップ・スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ様主催の「PISSEI 秋のツーリング日本の国道最高峰の渋峠を登ってみよう」が、10月1日日曜日に開催されました。
当初定員30名で募集を開始したそうですが、多くのお客様からご応募があり最終的に55名の方が参加する盛況ぶりだったようです。
ライドコースは草津温泉をスタートして草津白根山レストハウスを経由して国道最高地点・標高2,172mの渋峠までのヒルクライムコースです。白根山レストハウスまでは、以前、草津ヒルクライムとしてレースも開催されていました。

イベント当日は、草津温泉国際スキー場の天狗山レストハウス脇駐車場に現地集合。朝から快晴の絶好のライド日和で、ライド前のミーティングも和やかな雰囲気。ライドの前に、PISSEIより提供させていただいた、3色のサイクルキャップの色をくじ引きで決定、皆さんそれぞれのキャップを被って記念撮影していただきました。全員にキャップを配布後、スタート前の集合写真でもそれぞれに手や腕でPISSEIのロゴ・ハートマークポーズをしていただきました。どうもありがとうございます!

集合写真を撮ってから、数名のグループに分かれて日本国道最高地点・標高2,172mの渋峠に向けそれぞれのペースでスタート。当日は、連休中でさらに朝から晴天だった影響もあり交通量はやや多めでしたが、遥か遠くまで見渡せる絶景を眺めながら、焦らずマイペースでロープウェイ山頂駅近くの草津白根レストハウスで一旦集合。ここで、軽く補給&休憩した後、再びPISSEIポーズの集合写真を撮影して再出発。

渋峠には、立派な石碑が建っていますが、集合写真を撮影するスペースがないので、峠ではグループごとに記念撮影をして少し先にある群馬県と長野県の境にある渋峠ホテル前に集合。ここで、登頂記念の集合写真を撮影後、草津温泉までのロングダウンヒルを満喫しました。

全員が無事、スタート地点に帰着後にスポーツバイクファクトリー北浦和スズキの代表・鈴木様がイベント終了の挨拶をしていたところ、突然クラッカーが鳴らされ、参加者の皆さんからサプライズでバースデーケーキと、シングルモルトウィスキーがプレゼントされたそうです。
鈴木様のお人柄と、ショップとお客様との絆が感じられる素晴らしいライドイベントだったのではないでしょうか。

※画像はスポーツバイクファクトリー北浦和スズキ様Blogより抜粋させて頂きました。
スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ様Blogはこちら


【スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ様】 ショップ情報
埼玉県内で3店舗を営業されているスポーツバイクショップ様です。お客様個々に最適なポジションをご提案するフィッティングを得意とされています。また、モーニングライドやサンデーライド、パンク講習会など、様々なライドやイベントを開催。自転車購入後のフォローや、お客様とのコミュニケーションも大切にされています。

スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ
〒330-0072
埼玉県さいたま市浦和区領家3-23-17
TEL/FAX: 048-883-7077

 

スポーツバイクファクトリーふじみ野スズキ
〒354-0031
埼玉県富士見市ふじみ野東2-10-8
TEL/FAX: 049-266-7878

 

スポーツバイクファクトリー草加スズキ
〒340-0015
埼玉県草加市高砂2-20-5
TEL/FAX: 048-960-0175

 

ホームページ:http://www.suzupower.com
Facebook:https://www.facebook.com/suzupower


ニュースレターに登録してカラーズの最新情報と特典を手に入れよう。
・限定商品やキャンペーン等、ニュースレター会員限定のお得な情報をお届けします
・ニューモデルの商品情報や販売開始時期など
・イベント出展や販売店様でのセール情報など
・予約販売商品なども随時ご案内させていただきます
ご登録いただくメールアドレスをご入力後に【登録】ボタンをクリックしてください。


配信は不定期になります。配信形式はHTMLならびにテキスト形式になります。

『 WE MAKE YOU FASTER 』勝つためのウェア- Vol.05:平面構造パッド『SMOOTH UNI(スムース ユニ)』前のページ

【JAPAN TOUR – PISSEI RIDE イベントレポート】PISSEI x whoo 秋のbike hike次のページ

ピックアップ記事

  1. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第10弾:新しいインドアトレーニン…
  2. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第8弾:秋冬専用ウェアもビオレーサ…
  3. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第7弾:EPICロードレースワンピ…
  4. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第11弾:強力な繊維ダイニーマのビ…
  5. 【PISSEI】2022春夏コレクションから先取り!インドアコレクションご予約承…

関連記事

  1. PISSEI

    【ジロ・ディタリア】第16ステージ Wilier Triestina – Selle I…

    ジロ・ディタリア第16ステージは、大会最高地点・チーマコッピのステルヴ…

  2. PISSEI

    【PISSEI】2020 春夏コレクション 発売開始

    株式会社Clannote(本社:東京都渋谷区、代表取締役:和田智裕)は…

  3. PISSEI

    【JAPAN TOUR – PISSEI RIDE イベントレポート】PISSEI x whoo 秋…

    PISSEIとPISSEI販売店様のコラボレーションイベント【JAPA…

  4. MYN

    MYNレディースライド@大阪 ご報告

    MYNレディースライド@大阪を開催しました!!レデ…

  5. BIORACER

    【イベント出展のお知らせ】「Mt.富士ヒルクライム」に出展します

    今週末開催される「第17回 Mt.富士ヒルクライム」にブースを出展しま…

カテゴリー

PAGE TOP