NAKAGAWA

【インプレッション】NAKAGAWAエンドワッシャー – アーティファクトレーシングチーム 石井様

 
【NAKAGAWAエンドワッシャー】インプレッション

アーティファクトレーシングチーム
石井 祥平様

この度、ご縁があり【NAKAGAWAエンドワッシャー】を供給して頂いただきました。正直な話、こんな小さなパーツが効くのか?と疑問に思う人ばかりだと思います。しかし、装着すれば直ぐに縁の下の力持ち的なパーツだと気が付くはずです!!

【NAKAGAWAエンドワッシャー】を装着後、乗った瞬間から自転車が軽くなったようにスムーズに路面を捉え、回転も滑らかで振動が軽減され、走りやすくなりました。びっくりするくらいに自転車の動きが変わり、ホイールを一段グレードアップした様な感覚です! ダウンヒルでもハブが歪む感触は無くなり、コーナーのライン取りも適切に行う事が出来て、安心感が増しました。

【NAKAGAWAエンドワッシャー】は、自転車を更に楽しくしてくれる逸品です。この感覚をより多くの方と共有したいと思いました。

石井 祥平様

Jエリートツアー参戦中のアーティファクトレーシングチーム所属

社会人サイクルロードレースチーム:アーティファクトレーシングチーム(通称:AFRT)
2015年度に発足、神奈川県を拠点にした平均年齢20代前半の若手中心チームです。

NAKAGAWA エンドワッシャーのご紹介

【NAKAGAWAエンドワッシャー】は、大阪府寝屋川市にあるオリジナルクロモリフレーム製作会社「ナカガワサイクルワークス」が特許*を持つホイールのハブ軸たわみ防止ワッシャーです。
ワッシャーの突起部分がホイールを止めるフォークのエンド部分の隙間を埋め、ホイールを固定するクイックリリースシャフトの歪みを防止してハブの回転を滑らかにする効果を発揮するパーツです。ハブ軸全周を均一な圧力で締め付け、剛性もアップできます。その効果は、特許により証明済み。また、サイクルショップのお客様から繰り返しご注文いただいている、ベストセラー商品でもあります。

対応エンドの幅に応じて前後とも3種類のサイズよりお選びいただけます。
・前用:5mm,6mm,7mm(実測値6.8mm)
・後用:6mm,7mm,8mm(実測値7.8mm)
※エンドの厚みが【上記サイズ】より薄いフォーク・フレームにご使用されますと、クイックリリースを締めても、ハブを十分に固定できなくなりますので、ご注意ください。
*【ワッシャとそれを装着した自転車用フレームとそれらを備えた自転車】(特許第5948717号)として、ナカガワサイクルワークスが特許を取得しています。


弊社は【NAKAGAWAエンドワッシャー】の国内総代理店です。
ご購入はこちら


ニュースレターに登録してカラーズの最新情報と特典を手に入れよう。
・限定商品やキャンペーン等、ニュースレター会員限定のおトクな情報をお届けします
・ニューモデルの商品情報や販売開始時期
・イベント出展予定や販売店様でのセール情報
公式オンラインショップ/CaLORS Webショップで使える期間限定クーポン(不定期)
・先行予約販売商品なども随時ご案内させていただきます
ご登録いただくメールアドレスをご入力後に【登録】ボタンをクリックしてください。


配信は不定期になります。配信形式はHTMLならびにテキスト形式になります。

大前翔選手が【BIORACERスピードセンター】体験&トレーニング – vol.2前のページ

UCIグランフォンドワールドシリーズ「ニセコクラシック」参加の皆さまからのレポート – vol.2次のページ

ピックアップ記事

  1. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第7弾:EPICロードレースワンピ…
  2. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第11弾:強力な繊維ダイニーマのビ…
  3. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第10弾:新しいインドアトレーニン…
  4. 【PISSEI】2022春夏コレクションから先取り!インドアコレクションご予約承…
  5. 【BIORACER】2021ジャパンオリジナル第8弾:秋冬専用ウェアもビオレーサ…

関連記事

  1. PISSEI

    【PISSEI】冬に最も重要なベースレイヤー

    冬でも自転車に乗って楽しむための一番大切なポイント。それは、「自転…

  2. BIORACER

    【オーダーサイクルジャージ】2020年の最新アイテム紹介 – BIORACERのシクロク…

    ウインターシーズンのサイクルスポーツの花形”シクロクロス”。シーズン到…

  3. MYN

    【MYN】個性的で着心地も抜群、ニットを使ったサイクルジャージ

    日付は少し過ぎてしまったのですが、2月10日は「ニットの日」でした。も…

  4. PISSEI

    【PISSEI】オールシーズンアイテム・[eVent]採用サイクルジャケット

    秋冬シーズンはもちろん、1年中自転車を楽しむための基本アイテム「サ…

  5. 商品・機能紹介

    室内トレーニングでも必須!!サイクルウェアがおススメな理由とは?- ビブショーツ編

    今年はこのご時世ですので、人との接触を避けた近距離でのサイクリングは運…

  6. BIORACER

    【BIORACER】世界最先端のエアロソックス 日本限定カラー第二弾・新発売!

    本年1月に新色を追加、ご好評いただいているベルギーのサイクルジャージブ…

カテゴリー

PAGE TOP